美容コラム
ダイエットが継続できない原因は?習慣化させるコツと3つのポイント
ダイエットを成功させるためにもっとも重要なのは、継続することです。運動や食事制限を数日行っただけで「効果が出ない!」と諦めてしまうのは、非常にもったないこと。
ただ、簡単に継続といっても、「それができたら苦労しない…」と頭を抱えている方も多いのでは?そこで今回は、ダイエットを継続させるコツとポイントを紹介します!
ポイントは、いきなりハードルの高い目標を立てないこと。ダイエットの方法は、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。ダイエットを毎日の生活に組み込み、無理なく健康的に痩せることを目指しましょう!
- 目次
- ダイエットを習慣化させるための3つのポイント
- ダイエットを生活の一部にすることが成功のカギ!
- 女性がダイエットを継続できないさまざまな原因とは?
- まとめ
ダイエットを習慣化させるための3つのポイント
ダイエットを継続するためには、無理をしないことが大切です。
たとえば忙しい毎日のスケジュールに、急にハードな運動の時間や、食事に関する厳しい制約をねじ込むとどうなるでしょうか?
日頃からクタクタなのに、運動をすることでさらに疲れてしまうかもしれません。自由に好きなものを食べられないことに、ストレスが溜まってしまうこともあります。
最悪、日常生活に支障が出てしまう可能性も…。
すると人はだんだんと「今日はダイエットしなくていいか…」と諦めモードになり、いつしか元通りの生活に戻ってしまうのです。
自分の生活に新しい習慣を加えることは、少なからず負担となるもの。そこで大切なのが以下の3つのポイントを押さえ、できるだけ無理なくダイエットをスタートさせることです。
【ダイエットを継続させるための3つのポイント】
(1)食事と体重の記録をする
(2)行動項目のシンプル化
(3)まずは3ヵ月実践してみる
ダイエットを生活の一部にすることが成功のカギ!
それでは、3つのポイントについて詳しく解説していきましょう。
(1)食事と体重の記録をする
毎日食べたものを写真に残し、そして毎日体重計に乗ります。ここで見るべきポイントは1日の中でどれだけ体重に変化があるかということ。
朝、夜それぞれ体重計に乗り、その差が1㎏以内になっているか確認してみましょう。
それ以上増えてしまっているようであれば食事量をコントロールする必要がありそうです。写真に撮ったものの中に過度な間食や、太る原因となりそうな食事メニューが含まれる場合には、それらを少しずつ制限していきます。
(2)行動項目のシンプル化
間食を止め、献立は魚と野菜中心、腹八分目にして茶碗も小さく…など、ダイエットのためのルールを一度にたくさん決めると、窮屈になってしまいます。
運動も同様で、突然筋トレにジョギング、ストレッチまで一気に始めると、怪我の原因になってしまうことも。
まずは食事と運動からそれぞれ、1つずつルールを決めてみてはいかがでしょうか?
それが習慣となり、継続できるようになったら少しずつルールを増やしていきます。シンプルかつ負担のない行動を取ることで、ダイエットへのストレスも少なくなることでしょう。
(3)まずは3ヵ月実践してみる
自分にとってストレスや負担の少ないダイエットをスタートできたら、あとは実践あるのみです。コツは期間を区切ること。まずは1ヵ月続けてみる、それができたらもう1ヵ月がんばってみる…という具合に、手の届きやすい目標を設定します。
スタートして1ヵ月目はまだ体がダイエットモードではなく、なかなか思うような結果が出ないかもしれません。
しかし2ヵ月目、3ヵ月目へと進んでいくと、基礎代謝が上がったり、(2)で設定したルールの増加によりダイエットの効率がアップしたりすることから、ぐんぐん痩せ始めるかもしれませんよ!
女性がダイエットを継続できないさまざまな原因とは?
女性のまわりには、ダイエットを継続できなくなってしまうある誘惑があります。
これを読んでいる方にも、女子会に参加したことのある方は多いのではないでしょうか?女性のみで集まるランチやディナーは会話も弾むため、頻繁に足を運ぶという方も多いかもしれませんね。
しかし外食をすると、ついつい食事量が増えてしまうもの。甘いものやお酒を口にする機会も増えることでしょう。また女子会に時間を使う分、運動の時間が取れなくなってしまうこともあります。
イベントごとが多い季節にも要注意。特にクリスマスにお正月などが重なる冬にダイエットを諦めてしまう方は多いようです。
せっかく習慣化したダイエット。もし数日中断してしまっても、すぐに心を入れ替えて再開するのが巻き返しを図るコツはずですよ!
まとめ
ダイエットを継続するためには、食事制限や運動を自分の生活の一部に組み込み、習慣化することが重要です。開始前に入念な計画を立てるのも成功のカギとなります。当ブログではダイエットの計画の立て方も紹介していますので要チェックです!