美容コラム
運動なしダイエットがNGの理由と痩せ体質を作る生活のコツ
ダイエットを成功させるためにはなにが必要だと思いますか?食事面では、糖質を制限してタンパク質を多めに摂れる献立を考えたり、カロリー計算を行ったり。そのほか、1食をプロテイン飲料で済ませるといった置き換えダイエットもメジャーな方法のひとつですよね。
加えて、有酸素運動や筋力トレーニングといった運動も、ダイエットを成功させるためには必要になりそうなもの。
しかし、中には「運動は苦手でできればやりたくない」「すぐに効果が出ないため諦めてしまう」といった方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、ダイエットと運動の関係に注目!運動なしでも痩せることはできるのか、痩せるためにはどんな運動を選ぶのがおすすめなのかを解説していきます。
美しく、リバウンドもしにくい体を手に入れたい方必見です!
- 目次
- 運動しないでダイエットって可能なの?
- 日常生活に簡単な運動をプラスするだけで痩せる!
- 運動に慣れてきたら食生活の見直し&改善も
- まとめ
運動しないでダイエットって可能なの?
「歳を取って太りやすくなった」という話を聞いたことはありませんか?これには根拠があり、年齢とともに基礎代謝量が低下することに原因があります。
基礎代謝量が下がるのは、加齢によって筋肉量が減ってしまうから。よって、年齢を重ねても太りにくい体を維持し続けるためには、筋力トレーニングなどで筋肉量をキープする必要があるというわけです。
どうしても運動なしでダイエットをしたいなら、基礎代謝量を考慮し、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないような食事を心がける必要があります
そんなときにおすすめなのがプロテインです。プロテインというと筋肉を鍛えている人が飲むイメージが強いですが、ダイエット目的で飲んでもOKなんですよ。
まずプロテインとは、訳すと“タンパク質”という意味になります。筋肉を作るためにはタンパク質が必要になるので、ボディービルダーなど筋肉を鍛えている人は積極的にプロテインを摂取するのです。
また、プロテインには高タンパク、低カロリーという特徴があります。1日の食事のうち1食をプロテイン飲料に置き換えるダイエット方法は、必要な栄養素を摂取しながらカロリー制限もできるため、即効性を求める場合には有効です。
このように食事に工夫をすれば、運動をせずにダイエットを成功させることも可能です。ただしリバウンドの危険性が高いことも忘れないでおきましょう。あくまでも1ヵ月程度の短期間で、とにかくすぐに効果を得たいという場合にのみ行うようにしましょうね。
日常生活に簡単な運動をプラスするだけで痩せる!
健康的に美しくダイエットを成功させるためには、やはり運動は必須となります。しかし、激しい運動を行わなければいけないということはまったくなく、日常生活にちょっとした運動習慣をプラスするだけでも充分です。
通勤や買い物で出かけたとき、いつもはエレベーターやエスカレーターを頼ってしまう場面では階段を使いましょう。そのとき、少し早足にするとなお効果的。歩き方もいつもより大股にするなど、ひとつひとつの行動を少しオーバーにしてみると、それだけで消費カロリーが増えます。
「ながら運動」もおすすめ。たとえばキッチンに立っているときにつま先立ちをしたり、椅子に座っているときに背筋を伸ばしてお腹に力を入れてみたり…。このようなちょっとした心がけでもコツコツ続けていれば、立派な筋力トレーニングになるのです。
運動に慣れてきたら食生活の見直し&改善も
自然に運動ができるようになってきたら、次は食事内容の見直しです。まず大切なのは3食きちんと食べること。栄養バランスを意識し、糖質制限やカロリー計算も意識しながら、必要であればプロテインなどでタンパク質を補いつつ健康的な食事を摂りましょう。
ダイエットは地道に続けることで、それ相応の効果をもたらしてくれます。運動が不要なのに即効性のあるダイエット方法は、すぐ痩せる反面、リバウンドのリスクも高いもの。
健康的な食生活と、無理のない筋力トレーニングによって基礎代謝量をキープすることで、いつまでも若々しくスリムな体型を必ずゲットできることでしょう。
まとめ
当サロンでは、寝ながらにしてマラソン2時間分、腹筋600回分の運動と同等の効果を得られるメニューをご用意しています。体への負担は少ないので、膝痛や高血圧などで運動がしづらいお客さまにも大人気!ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。