ダイエット豆知識
夏のダイエットを成功に導く習慣&40代におすすめの運動3選
ダイエット5月ももう下旬に近づき、まもなく梅雨という時期。ジメジメとした空気が過ぎ去れば、一気に夏がやってきます。夏といえばとにかく暑い季節!あまりの暑さに食事をすることすら億劫で、体もだるくなってしまいますよね。
毎日の献立も、冷たいレシピに偏ってしまいがち。さっぱりしたい気持ちから、カロリーや糖分を気にせず炭酸飲料をがぶ飲みしてしまう方も多いのでは?
このような生活を続けていると、体には徐々に脂肪が蓄積していってしまうかも。
そこで今回は、夏におすすめのダイエット方法を解説!激しい運動や食事制限はちょっと…という方でもしっかりと効果を感じられる、おすすめの生活習慣改善術もご紹介します。
元号が令和に変わって初めての夏。うっかり太ってしまうことのないように、健康的な生活を心がけましょうね。
- 目次
- 汗をかきやすい夏はダイエットに最適?
- 夏のダイエットは生活習慣の改善から
- 夏のダイエットで絶対に忘れてはいけないこと!
- まとめ
汗をかきやすい夏はダイエットに最適?
突然ですが、ダイエットの効果が出やすい季節っていつかご存じですか?
夏は気温も湿度も高く、少し動くだけでも汗がダラダラ。さぞかし痩せやすいだろうとお考えかもしれませんが、実はそういうわけではないんです。
夏に汗をかくのは、体温調節を行っているため。決して脂肪燃焼をしているわけではありません。
「夏は運動をすればすぐに痩せる!」と思っている方は要注意。それは脂肪が減ったわけではなく、汗をかいた分の水分が体から減っただけだと覚えておきましょう。
夏は暑いので、おのずと体も温まっていると思っていませんか?これも誤りで、夏は冷房の効いた部屋にこもっていたり、食事も冷たい料理のレシピばかりを選びがちだったりするため、意外と体は冷えています。
そのほか、暑いからとひんやり冷たいアイスをよく食べることで、気づかぬうちに予想以上のカロリーを摂取していることも。
このようなことから、夏は太りやすい季節ともいえるのです。
夏のダイエットは生活習慣の改善から
前述したとおり、夏は冷房の効いた部屋にいることが多いため、冷たい飲み物を飲むとさらに体を冷やしてしまいます。飲み物は常温の水やお茶を選びましょう。
ついつい飲みたくなってしまうジュースや炭酸飲料。しかし中には、500mlのペットボトル1本分に角砂糖15個分もの糖質が含まれているものも!がぶ飲みするのは控えるべきです。
夏の入浴は、暑いからとついついシャワーで済ませがちですが、体の冷えを改善するためにもしっかり湯船に浸かりましょう。基礎代謝量アップや、疲れが取れるといった効果も期待でき、おすすめです。
食事に関しては、まず栄養バランスを意識すること。夏バテを防ぐためには、消化のよい良質なたんぱく質を含むものや、低脂肪のものがおすすめです。
暑いからと不規則な食生活を送っていると不足しがちになる、鉄分や食物繊維も意識して摂りたいもの。疲労回復にはビタミンB群も役立ちますので、このような栄養素を意識してレシピを選んでみてはいかがでしょうか。
夏の運動にはすぐ汗をかいて嫌になるという方には、水泳がおすすめ。水の抵抗がある分、陸上で運動するよりもより少ない運動量で、消費カロリーが大きくなります。
スクワットや腹筋などの筋トレを取り入れれば、筋肉量が増えることにより基礎代謝量が増え、痩せやすい体作りが可能に。
肺活量を上げるのも代謝アップには効果的。ウォーキングやマラソンといった有酸素運動を地道に続けることで、徐々に効果が現れてくることでしょう。
夏のダイエットで絶対に忘れてはいけないこと!
夏はとにかく汗をたくさんかきますので、水分補給はこまめに行いましょう。このとき、汗によって失われたミネラルや糖質も同時に摂取しないと、体は正しく水分を補給することができません。
経口補水液やスポーツ飲料などを用いながら、効果的に水分を摂取してくださいね。
夏バテでだるいからと、食事を抜くのもNG。摂取カロリーが不足すると体はどんどん疲れやすくなり、悪循環です。
暑い日でも食べやすい料理や、夏バテ解消に効果的な食材や栄養素を含むレシピを調べて、夏バテを吹き飛ばす食生活を心がけましょう。
運動をする時間帯は、早朝か夕方の比較的気温が低い時間を選びましょう。日中は熱中症のリスクも高まり、危険です。暑いと早々に切り上げたくなり、充分に脂肪燃焼をする前に運動を止めてしまうことにも繋がります。
以上のような注意点を意識しながら、自分に合うダイエット方法を選びましょう。
まとめ
当サロンでは、短期で痩せたい、痩せやすい体を作りたいという方向けのメニューも豊富にご用意しています。自己流のダイエットでは思うような効果が出にくいことも。夏までに痩せたいなら、当サロンの体験メニューもぜひ一度お試しください!